前のページへ

メール見積


ちびPCUベアキット内容

ちびPCUのベアキットの内容です
  • お買い上げの際は付属品等がそろっているかご確認ください。

packing.jpg (8912 バイト)

  • ちびPCU EES-3610本体 x1
  • ACアダプタ, ケーブル, 3P-2Pアダプタ x各1
  • K/B, MOUSE接続用Yケーブル x1
  • HDD用フラットケーブル x1
  • HDD取り付けねじ x4
  • マニュアル、ドライバCD x1
     (マニュアル、ドライバはECM-3610のものをご参照ください)

組み立てに必要な工具

ちびPCUにHDD, メモリを取り付ける際に必要な工具です(別途ご用意ください)

tools.jpg (5184 バイト)

  • 六角レンチ(#5) … COM1, VGAの六角ねじに使用します
  • 先端が中程度のドライバ … 蓋のねじに使用します
  • 先端が細めのドライバ … 内部のねじに使用します

動作させるのに必要なもの

ちびPCUを動作させるのには最低限メモリが必要です。そのほかにお使いの目的にあわせて、HDD, CFなどをご用意ください(別途ご用意ください)
  • メモリ
    • 144pin 3.3.V SO-DIMM PC100/133 の 128,256,512MBを使用できます。
    • 弊社では Transcend TS32MSS64V6G(256MB PC133 CL3 16Mx16)などで動作確認しました。
  • HDD
    • 2.5" 9.5mm厚以下のものが使用できます。
    • 弊社ではIBM IC25N020ATDA04(20GB 4200rpm 12ms 2MB 9.5mm)で確認しました。
  • CompactFlash
    • CFはTypeT/Uのものを使用できます。
    • 弊社ではSimpleTech. STI-CF/256(TypeT 256MB)で確認しました。
  • ネットワークブートにも対応してます。
  • そのほかにOSをインストールするためにデバイス等が必要になります。詳しくは「OSインストール例」のページをご参照ください。